疑問は解決しましたか?
「 パスワードの再設定 」ページからパスワードリセット用のリンクをメー ルで送るか、以下に記載されたトラブルシューティングをご覧ください。
アカウントの登録メールアドレスとパスワードを利用して こちら からロ グインしてください。 - パスワードが無効な場合、パスワードリセットフォームに登録メールア ドレスを入力し、あたらしいパスワードを設定してください。 - 入力したメールアドレスが登録されていないというメッセージが表示さ れる場合、そのメールアドレスが間違っている可能性があります。 続き をお読みください。
アカウントのウタビト名とパスワードを利用して こちら からログインし てください。 - それでもログインできない場合は、パスワードリセットフォームを使い、 使用していたと思われるウタビト名、登録メールアドレス、携帯電話番 号のいずれかを入力してください。 その後、登録メールアドレスの受信 箱を確認してください。パスワードリセットの手順が、アカウントの登 録メールアドレスに送信されます。
新規登録が正しく完了していることを確認してください。 メールの受信箱 にアカウントが正しく登録されたことを知らせる通知が届いているか確認 してください。 - アカウントを作成していないようであれば、もう一度 こちら から登録 してください。 - あたらしいアカウントを作成したのにログインできない場合は、こちら からあたらしいパスワードを申請してください。 スパムフォルダまたは 迷惑メールフォルダに、パスワードにかんするメールが届いていないか確 認してください。
アカウントが乗っとられていても、そのアカウントにログインできる状態で あれば、このページを参考にアカウントを安全に保護し、不適切な行為を停 止することができます。アカウントにログインできない場合は、 こちらのトラブルシューティング をご覧ください。
以下をご確認ください。 - おつかいのアカウントから心当たりのないワカが投稿されている。 - 想察、想察解除など、その他の心当たりのない操作がおこなわれている。 - アカウントが乗っとられている可能性があるという通知をUtagakiから受 けとった。 - 変更していないにもかかわらず、アカウント情報が変更されたという通 知をUtagakiから受けとった。 - パスワードが使用できなくなり、リセットするよう促すメッセージが表 示される。
[設定] の [パスワード] タブでパスワードをすぐに変更するか、ログア ウト後のページで パスワードリセットをリクエストするリンクをクリッ クしてください。過去につかっていない、複雑なパスワードを設定してく ださい。アカウントにログインできない場合は、 こちらのトラブルシューティング をご覧ください。
アカウントに登録しているメールアドレスの安全性が確保されており、自 分以外がアクセスできないことを確認します。メールアドレスは、[ユー ザー情報] 設定タブから変更できます。詳細については、「メールアカウ ントにかんするヒント」をご覧ください。
ログインした状態で、[設定] の [アプリ連携] にアクセスして、心当た りのないすべてのサードパーティーアプリケーションによるアクセスを取 り消してください。
いつも使用している外部アプリケーションにUtagakiパスワードを使用し ている場合、そのアプリケーションのパスワードもかならず更新してくだ さい。更新せずにログインに複数回失敗すると、アカウントが一時的にロッ クアウトされる場合があります。
これでアカウントの安全性が確保され、意図しない行為がご利用のアカウ ント上で発生しなくなるはずです。問題が引きつづき発生する場合は、サ ポートへお問いあわせください。
アカウントが乗っとられた場合、以下の対策を追加で実施してください。 - アカウントが乗っとられた状態で投稿された不適切なワカを削除する。 - ご利用のパソコンで、ウイルス対策またはマルウェア対策のスキャンを 実施する (とくに、アカウントのパスワードを変更した後に不適切な行為 がつづく場合)。 - ご利用のオペレーティングシステムやアプリケーションにセキュリティ 修正プログラムをインストールする。 - 過去につかっていない、複雑で推測されにくいパスワードに変更する。 - ハッキングやフィッシングを回避する方法の詳細について、「 自分らしいウェイクと安全について 」を確認する。
Utagakiアカウントが乗っとられる原因として、悪意のあるサードパーティー アプリケーションやウェブサイトにウタビト名とパスワードを入力した、 単純で推測されやすいパスワードをつかっている、パソコン上のウイルス やマルウェアによってパスワードが収集された、パソコンが接続している ネットワーク自体が乗っとられている、などが考えられます。
意図しない更新がおこなわれた場合でも、必ずしもアカウントがハッキン グされているわけではありません。たとえば、サードパーティーアプリケー ションの不具合によって、予期しない動作が発生することがあります。心 あたりのない動作に気づいた場合は、パスワードの変更やアプリ連携の取 り消し、またはその両方をおこなってください。アプリケーションとアカ ウントの接続が解除され、予期しない動作が停止されます。
心あたりのない投稿や承認していない更新がおつかいのアカウントでおこ なわれた場合は、すぐに上記の対応を実施する必要があります。アカウン トの安全性の詳細については、「 自分らしいウェイクと安全について 」 をご覧ください。
メールアドレスの確認をしないと、Utagakiの特定の機能の使用が制限され、 さらに以下の更新情報をメールで受けとることができなくなります。 - ログイン情報を忘れた場合のパスワードリセットにかんする情報 - アカウントのあたらしい想察者の通知
以下を試してください。 - スパムフォルダ、迷惑メールフォルダ、フィルタ、タブなどに、 Utagakiから届いたメールがふくまれていないか調べてください。確認メー ルの件名は「Utagakiアカウントの確認」や「Utagakiメールアドレスの 確認」などではじまります。 - Gmailのアドレスをつかっている場合は、メールが [ソーシャル] タブに 届いていないか確認してください。 - メールアドレスが、アカウント設定で正しく入力されていることを確認 してください。 - メールの再送信をおこないます。アカウントにログインしてタイムライ ン上部の黄色のメッセージにある [確認メールを再送信] リンクをクリッ クしてください。 - 複数のメールアドレスをもっている場合は、異なるメールアドレスを Utagakiアカウントに設定してみてください。大手のドメイン (Gmail、 Yahoo、Hotmailなど) へのメール配信は比較的安定しています。
その他のトラブルシューティング をご覧ください。
プロフィール画像を正しい方法でアップロードしていることを確認してくだ さい。詳しい手順は、 こちら をクリックしてください。
別のブラウザーまたはパソコンで試し、ブラウザーに依存する問題かどう かを確認してください。
一般に、アカウントはUtagakiルール違反により凍結されます。アカウント がハッキングされたり乗っとられたりした可能性がある場合も、調査のた めにアカウントが凍結されることがあります。
Utagakiを引きつづき安全にご利用いただくために、凍結を解除する前に追 加情報を入力するようお願いする場合があります。
アカウントが凍結されている疑いがある場合は、utagaki.comにログインし ます。アカウントが凍結されていれば、アカウントが凍結中であるという メッセージが表示されます。
アカウント凍結の異議申し立てプロセスを迅速にすすめるには、まず Utagakiにログインしてアカウントが現在凍結されていることを確認します。
アカウントが凍結されている場合、Utagakiルール違反となる行為をおこな わないことを確約するか、禁止されている自動ツールをアカウントからす べて削除したことを確認する必要があります。